10名以下のスタートアップやチームで、賃貸オフィスを探している方へ――。内装工事不要ですぐに使える内装付きオフィス(セットアップオフィス/居抜きオフィス)が、コストも手間も削減できる選択肢として注目されています。
本記事では、小規模企業やベンチャーにおすすめの内装付きオフィスのメリットと、選び方のポイントを詳しくご紹介します。
小規模チームに「内装付きオフィス」が選ばれる理由
1. 初期コストを大幅に抑えられる
一般的なオフィスでは内装工事や家具の準備に大きな費用と時間がかかりますが、内装付きオフィスであれば入居後すぐに業務開始が可能。敷金・礼金の他に余計な初期投資が不要です。
2. 少人数向けに最適な広さ・レイアウト
10名以下の企業にとって、広すぎるオフィスは維持費が負担に。内装付きオフィスの多くは5坪〜30坪前後の手頃なサイズ感で提供され、会議室付きやフリーアドレス対応など、柔軟な働き方にも対応します。
3. デザイン性と機能性を両立
最近の内装付きオフィスは洗練された内装デザインが施されており、来客時にも企業イメージを高められるのが魅力。クリエイティブ系やIT系の企業にも人気です。
内装付きオフィスの種類と違い
セットアップオフィス
不動産会社が内装と家具を整えた状態で貸し出す形式。デスク・チェア・会議室・ネット環境などフル装備の場合もあり、入居後すぐに利用できます。
居抜きオフィス
前テナントが使用していた内装や設備が残っているオフィス。コストを抑えつつ、オリジナリティのある内装を活かせることが魅力です。
10名以下におすすめのオフィスエリアと物件の特徴
渋谷・恵比寿エリア
スタートアップやIT企業に人気。クリエイティブな内装と利便性を兼ね備えた物件が多く、渋谷駅徒歩5分圏内のセットアップオフィスも豊富です。
神田・秋葉原エリア
家賃相場が比較的手頃で、コンパクトで機能的な居抜きオフィスが見つかりやすいエリアです。複数路線利用可で交通アクセスも良好。
五反田・目黒エリア
再開発が進む五反田や、落ち着いた街並みの目黒には、小規模企業向けのデザイン性に富んだオフィスが点在。賃料のコスパも良く、注目度上昇中です。
10名以下の企業には「内装付きオフィス」が最適
少人数だからこそ、手間もコストも最小限に。デザイン性・利便性・初期費用の3拍子がそろった内装付きオフィスは、10名以下の企業にとってまさに理想的な選択肢です。
エリア・広さ・設備をしっかりと見極め、自社にフィットしたオフィスを見つけてみましょう。