東京都内で30名〜50名規模の企業にとって、オフィス移転や新拠点の立ち上げは大きな意思決定です。そんな企業に最適なのが「内装付きオフィス(居抜きオフィス・セットアップオフィス)」です。
今回は、初期費用を抑えつつ、すぐに業務をスタートできる内装付きオフィスの
メリットや、選び方のポイント、さらに都内でおすすめの物件エリアをご紹介します。
内装付きオフィスとは?居抜き・セットアップの違い
「居抜きオフィス」とは、前テナントが使っていた内装や設備が残されている状態で賃貸されるオフィスです。
レイアウトや什器類がそのまま利用できるケースもあり、コストと時間の削減が可能です。
セットアップオフィスとは?
「セットアップオフィス」は、貸主側があらかじめ内装や設備を整えて提供するオフィス。
デザイン性や機能性に優れ、即入居・即業務が可能な点が特徴です。
30名~50名規模に内装付きオフィスが最適な理由
1. 初期コストの削減
30〜50名規模となると、内装工事にかかる費用は1,000万円〜2,000万円以上に及ぶことも。
内装付きオフィスならこのコストを大幅にカットできます。
2. スピード感のある移転・開設
内装工事や設備準備の工程を省略できるため、最短の入居も可能。
新規プロジェクトの立ち上げや事業拡大時にも柔軟に対応できます。
3. ブランディング・採用にも有利
デザイン性の高いオフィス空間は、社員満足度や採用活動にも効果的。
クリエイティブ業界やベンチャー企業では特にニーズが高まっています。
オフィス選びで重視すべきポイント【30名~50名編】
■ 面積目安は「100~200坪(約330㎡~660㎡)」
30〜50名に最適な広さは100~200坪。1人あたり6~7㎡が目安ですが、
会議室やリフレッシュスペースも含めると余裕を持ったレイアウトが必要です。
■ 複数会議室の有無
規模が大きくなるほど、社内外の打ち合わせも増加。
2~3室以上の会議室やWEB会議に対応した個室ブースの有無は要チェック。
■ インフラ環境の整備
高速インターネットやOAフロアなど、業務に支障のないIT環境が整っているかも重要です。
セットアップオフィスでは標準で整備されていることが多いです。
エリア別:30名~50名向け内装付きオフィスの人気エリア
● 渋谷・恵比寿エリア
スタートアップやIT企業が集まるエリア。デザイン性に富んだセットアップオフィスが豊富で、
感度の高い採用活動にも有利です。
● 新宿・西新宿エリア
交通アクセスの良さが魅力。大型オフィスビルの一角にフロアごとの居抜き物件も多く、
フレキシブルな移転が可能です。
● 東京・八重洲・日本橋エリア
金融やコンサル系に人気。ハイグレードなセットアップオフィスが多く、
信頼感のある対外印象を重視する企業におすすめです。
● 品川・田町・浜松町エリア
空港アクセスや新幹線利用のしやすさから、営業拠点や支店開設にも最適。
再開発が進む品川は今後さらに注目されるエリアです。
物件選びで失敗しないために:オフィス仲介のプロに相談を
内装付きオフィスは物件ごとに仕様や契約条件が大きく異なります。
「見た目が良くても設備が不十分」、「退去時に原状回復義務がある」などの落とし穴も。
30名〜50名という規模は、単なる拡張ではなく組織戦略に直結するフェーズです。
経験豊富なオフィス仲介の専門会社に相談することで、理想の物件を最短で見つけることができます。
まとめ|内装付きオフィスでスマートに拡大フェーズへ
30名~50名規模の企業にとって、内装付きオフィスはコストパフォーマンス・スピード・デザイン性のすべてを叶える選択肢です。
業種や働き方に応じた最適な物件を選び、次の成長ステージへとつなげましょう。