内装付きオフィスとは?(居抜きオフィス・セットアップオフィス)
内装付きオフィスは、あらかじめ什器や設備が整った状態で入居できるオフィス形態です。
主に以下の2種類があります
- 居抜きオフィス:前テナントが残した内装・家具を引き継ぐ形式。コストメリットが高い。
- セットアップオフィス:貸主やデベロッパーが新たに設計・内装を整えたオフィス。デザイン性と機能性を両立。
70名~100名規模の企業にとって、初期費用・移転負担の削減に加え、早期の業務立ち上げが可能な点が魅力です。
70名~100名規模の企業に内装付きオフィスをおすすめする理由
1. スピード感のある移転・拠点開設が可能
この規模の企業では、拠点統合や事業拡大などでタイムリーな移転が求められる場面が多くあります。
内装付きオフィスであれば、内装工事が不要なため、入居までの時間を大幅に短縮できます。
2. コストコントロールがしやすい
一般的に、70~100名規模のオフィスは100坪~150坪前後が目安。
この広さの内装工事をゼロから行うと、数千万円規模になることもあります。
内装付き物件なら、初期投資を最小限に抑え、資金を人材やシステム投資に振り分けることができます。
3. ブランディングや採用力を高められる
セットアップオフィスでは、洗練された内装や共用部のデザインにより、訪問者や求職者に好印象を与えられます。
特に、リフレッシュスペースや会議室が完備された物件は、ハイブリッドワーク時代の新しい働き方にもマッチ。
内装付きオフィス選びのポイント【70~100名向け】
■ 1. フロア一括貸し or 複数フロア構成を確認
- ワンフロアでまとまると、社内のコミュニケーション効率が上がる
- 2フロア以上の場合は、導線や部署配置の設計が重要
■ 2. 会議室やWEBブースの有無
- 多人数のミーティングやオンライン会議が同時発生する規模なので、専用会議室の数や防音性を要チェック
■ 3. トイレや給湯室など共用部のスペック
- 男女別トイレ、給湯室、リフレッシュルームの配置や設備内容で、働きやすさが大きく変わる
具体的なおすすめエリア・物件タイプ
● 東京23区の中で人気のエリア
- 千代田区・港区・中央区:ビジネス利便性が高く、優良なセットアップ物件も多い
- 渋谷区・新宿区:IT・スタートアップ企業向けのおしゃれで機能的な物件が豊富
- 品川区・豊島区:コストパフォーマンスの良い大型物件も多い
● 物件タイプ例
- 【Aタイプ】新築セットアップオフィス(130坪/会議室4室/フリースペース完備)
- 【Bタイプ】駅直結の居抜きオフィス(110坪/家具付き/即入居可)
内装付きオフィス探しはプロに相談を!
70名~100名規模のオフィス選びは、物件数の少なさや競争の激しさから、早期決断が求められます。
内装付きオフィスに精通した仲介会社であれば、
- 希少な非公開物件の紹介
- 現地内覧の効率化
- 原状回復の交渉や引き継ぎ交渉のサポート
など、移転プロジェクト全体をトータルに支援してくれます。
成長企業にこそ「内装付きオフィス」という選択を
70名~100名の企業は、組織として成熟しつつも、スピードある成長が求められるフェーズです。
そんな時に、コストと時間を抑え、デザイン性・機能性を兼ね備えた内装付きオフィスは、最適な選択肢と言えるでしょう。
▼今すぐおすすめ物件をチェックする▼
内装付きオフィスの物件情報はこちら